最近は様々なVODサービスがありますが、テレビ番組の見逃し配信を行っているTVerは便利なので利用している人も多いかと思います。
スマホなどで手軽に視聴するのも良いですが、Chromecast with Google TVがあればテレビの大きな画面でTVerを視聴することができます。
この記事ではChromecast with Google TVでTVerを視聴する方法を解説していきます。
Chromecast with Google TVにTVerアプリをインストールする
まずはChromecast with Google TVにTVerアプリをインストールします。
Chromecast with Google TVのホーム画面から、アプリを選択します。
『アプリ』カテゴリに移動すると、TVerと大きく表示されていることもあります。もし表示されていれば、それを選択しましょう。
見当たらない場合は、下のほうに移動すると『アプリのカテゴリ』という項目があります。
その中から『エンタメ』を選択すると、TVerアプリが見つかると思います。
TVerアプリを選択すると↓のような画面が表示されます。
『利用を開始する』を選択すると、利用規約の確認と簡単なアンケートに答えることになります。
アンケートは年齢や住まいの郵便番号などを答えるだけなので、すぐに終わります。
すべて完了すればTVerアプリを使えるようになります。
Chromecast with Google TV:TVerアプリ簡単な使い方
TVerアプリは左側にメニューがあります。
リモコンで左側に移動していくと、メニューを操作できます。
メニューでは番組がカテゴリ分けされていますので、見たい番組が簡単に探せるようになっています。
『さがす』から音声入力で検索することもできます。
『ランキング』では人気の番組がすぐにチェックできるようになっています。何を見ようか迷っている時には、ランキングで人気番組をチェックしてみるのもいいですね。
また気に入った番組は『マイリスト』に追加することができます。
マイリストに入れておけば、次からはメニュー内の『マイリスト』からすぐ視聴画面にアクセスできるので便利です。
気に入った番組をマイリストに入れるのを忘れないようにしましょう!