ブログ作成 PR

【WordPress】コメントに「いいね」機能を追加するプラグイン『WP ULike』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WordPressはプラグインでコメントに「いいね」機能を追加できる

WordPressのブログにはコメント機能がついています。

サイトのコメントが増えてくると、YouTubeなどのようにコメントに「いいね」や「グッドマーク」できる機能が欲しくなることもありますよね。

「いいね」機能があることで、ユーザー側もコメントする楽しみが増えるというもの。

WordPressデフォルトの状態だとコメントに「いいね」「グッドマーク」機能はついていませんが、プラグインを導入することで機能を追加することができます。

この記事ではWordpressのコメントに「いいね」機能を追加するプラグイン『WP ULike』を紹介していきます。

『WP ULike』をインストールする

それでは『WP ULike』 をインストールしていきます。

『WP ULike』 はWordpressのダッシュボードからインストールすることができます。

「プラグイン」の「新規追加」をクリックしましょう。

「WP ULike」で検索すると『WP ULike』が表示されると思います。

インストール後、有効化しましょう。

『WP ULike』の設定

『WP ULike』をインストールしたら、コメントに「いいね」できるように設定していきます。

設定といっても、実は 『WP ULike』を インストールして有効化した段階で、コメントに「いいね」できるようになっています

ですから特に難しい設定をする必要もなく「いいね」機能を追加することができます。

プラグインの導入に問題がなければ、上記のようなアイコンが表示されて「いいね」できるようになっているはずです。

ただ『WP ULike』はコメントだけでなく、投稿記事にも「いいね」する機能があり、こちらの機能もプラグインを導入した段階で追加されています

必要がなければ投稿記事の「いいね」機能をオフにする必要があります

「いいね」機能のオン・オフ

ダッシュボードのサイドバーから『WP ULike』⇒『Content Types』

『投稿』の『自動表示』がオンになっていますので、これをオフにしましょう。

これで投稿の『いいね』機能は非表示になります。

逆に投稿の「いいね」機能を表示して、コメントの「いいね」機能を表示したくない場合には、

『投稿』の『自動表示』をオン、『コメント』の『自動表示』をオフにしましょう。

ボタンデザインや配置、メッセージの編集

『WP ULike』 ではボタンデザインをテンプレートから選べたり、アップロードした画像を使うこともできます。

また「いいね」ボタンをコメントの上下どちらに配置するかもカンタンに変更することができます。

このあたりはそのまま使っても問題ありませんし、自分のブログに合ったデザインにするのも良いでしょう。

ただ「いいね」した際に表示されるメッセージは、デフォルトのままだと少し不自然な日本語なので直しておいたほうがいいと思います。

メッセージは『翻訳』タブから編集できます。

通知メッセージは「いいね」したり、「いいね」を取り消した時に表示されます。

そのままでも問題ありませんが、気になる人は編集しておきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です