インターネット回線

JCOMのネットは本当に遅い?実際の速度を計測してみました。

きろぐ管理人の自宅では、JCOMと契約しています。

インターネットとケーブルテレビ、電話まで契約している、なかなかディープなJCOMユーザーです。

そんなJCOMユーザーの私が、最近困っていることと言えば、

JCOMのネットが遅い!!

ということです。

JCOMの回線速度を計測してみた

 

あらかじめ申し上げておきますと、

この計測をしたのは2020年5月2日17時ごろです。

ゴールデンウイーク中であり、さらに社会情勢もあって

ネット回線が大変混みあっていると考えられる時であります。

それを踏まえて、JCOMインターネットの回線速度測定結果をご覧ください。

ご覧いただいた通り、非常に遅いですね。

中には上りの速度が0になっているものもあります。

これは測定していないのではなく、

速度が計測できないほど遅い、ということだと思います。

 

この状況は2020年のゴールデンウイーク中、ほぼ毎日続いており、

ひどい時は日中から夜中まで遅い状態。

ここまで遅いと、正直言って使い物にならないというのが本音です。

ネットが混雑状態とはいえ、もう少しなんとかならないものかと思います。

 

体感でどれくらい遅いのか

 

数字を見ても、イマイチどれくらいのスピードなのかピンとこない方もいるかもしれません。

ですので、この数字が体感でどれくらい遅いのかを説明していこうと思います。

 

この回線速度を計測した時の状況ですが、

まずYouTubeの配信をまともに見ることができません。

30秒くらい止まって、5秒動いて止まる、という感じです。

 

もっと言ってしまえば、普通にネットを見ることすら難しい状況です。

実際、この記事を書くために回線速度を計測するサイトを開こうとしても、時間がかかり過ぎて開けませんでした。

回線を手持ちのモバイルWifiに変更し、速度計測ページに移動してからJCOMの回線速度を計測しました。

 

この速度では動画を見ることは当然として、ネットゲームで遊ぶ、ネット配信をする、ファイルをアップロードする、テレワークをする、などということは不可能と言っても良いのではないでしょうか。

 

JCOMはいつも遅い?

 

JCOMインターネットの遅さについて書きましたが、

JCOMはいつもこんなに遅いのか?聞かれれば、

そんなことはありません。

他の光回線に比較すれば遅い部類に入るでしょうが、

普段はYouTubeの視聴くらいで止まるほど遅い回線ではありません。

ネット配信やゲームといったことも問題ないでしょう。

 

しかし以前ほどではないにしろ、回線が不安定であることは間違いないと思います。

私は10年以上JCOMを利用していますが、その点に関しては不満があります。

これからJCOMの利用を考えている人に言えることは、

JCOMは安定して大容量のファイルをダウンロード・アップロードできるような回線では無い、ということです。

 

他のユーザーの口コミも調べてみました

 

もしかして遅いのは自分だけなのではないだろうかと思い、

他のユーザーはどうなのかツイッターで検索してみました。

時期は同じく2020年のゴールデンウイーク中です。

この時期は上りの速度が遅くなっているという方が多くいました。

状況が状況とはいえ、もう少し何とかならないものでしょうか・・・

 

まとめ

 

JCOMの回線は本当に遅いのか?ということで書いてきましたが、

状況によっては本当に遅くなってしまいます。

普通に使える時は普通に使えるだけに残念です。

またJCOMはネット以外のサービスも豊富で、

組み合わせ次第ではお得に利用できるサービスでもあります。

以前から言われていることではありますが、

もっとインターネットプロバイダーとしても改善していき、

よりよいサービスを提供してほしいと思います。

 

参考記事:J:COMからドコモ光への乗り換えを徹底解説&レビュー!申し込み・解約手順や注意点も紹介

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です