ガジェット

FireTVでdアニメストアをテレビ視聴する方法を解説

VOD(ビデオオンデマンド)サービスの『dアニメストア』は、

FireTVでも視聴することができます。

VODの中でも、アニメに特化した『dアニメストア』。

月額400円(税抜)で3500作品以上のアニメが見放題になるサービスです。

さらに初回31日間は無料で利用できるということで、

アニメが好きな人なら、入会して損は無いのではと思います。

今回はそんな『dアニメストア』をFireTVでテレビ視聴する方法を解説します。

まずはdアニメストアに入会する

dアニメストアは、FireTVのアプリから入会手続きが出来ません

あらかじめ入会手続きしておくようにしましょう。

入会手続きはパソコンやスマートフォンから行うことができ、

ドコモユーザー以外でも利用できます。

dアニメストアへ

FireTVにdアニメストアのアプリをインストールする

次はFireTVにdアニメストアのアプリをインストールしましょう。

FireTVのホーム画面から検索画面へ移動し、『dアニメストア』で検索するか、

音声検索をします。

するとdアニメストアのアプリが表示されます。

検索結果から『dアニメストア』を選択しましょう。

次に『入手・無料ダウンロード』を選択すると、

ダウンロードとインストールが始まります。

インストールが終わったら、『開く』を選択します。

するとdアニメストアのアプリが起動します。

プライバシーポリシーと規約を確認して

『同意して次へ』を選択すれば、dアニメストアのホーム画面へ移動します。

ですがこのままでは作品を視聴できません。

FireTVのアプリからdアニメストアにログインする必要があります。

左側のメニューから『ログイン/会員登録等』へ進みましょう。

『ログイン/会員登録等』の画面に移動したら、『ログイン』を選択します。

ちなみに『会員登録』を選択すると、

dアニメストアの登録ページに移動するQRコードが表示されます。

FireTVのアプリからは、直接登録手続きはできません。

次にログインページが表示されます。

dアカウントIDを入力して『次へ』を選択します。

次のページではパスワードとセキュリティコードを入力します。

セキュリティコードは、

登録した端末かメールアドレスに送信されています。

送られてきた数字を入力しましょう。

入力が終わったら画面の下のほうにある『ログイン』を選択すれば、

dアニメストアをテレビ視聴する準備は完了です!!

まとめ

dアニメストアをFireTVでテレビ視聴する方法を紹介しました。

  • パソコンかスマホからdアニメストアの入会手続きをする。
  • FireTVにdアニメストアのアプリをインストールする。
  • FireTVのアプリからdアニメストアにログインをする。

大きく分けると3つの手順に分けられます。

難しい手続きや操作はありません。

コスパに優れたアニメ専門VODの『dアニメストア』を

FireTVで楽しみましょう!!

参考記事:FireTV Stick 4Kをレビュー!メリット・デメリット、対応アプリや通常モデルとの違いを解説

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です